Japanese English
home
お問い合わせ
CALL

RENOVATION / NEW HOUSE / STORE DESIGN

72

Caffè Crespelle

兵庫県神戸市 2024 /Nov/ 19 updated

「クレスペッレ」とはイタリア語でクレープのこと。ここは、ヨーロッパのどこかにありそうでどこにもない、けれどヨーロッパのエスプリが色濃く漂うカフェ。ピザ生地でできたクレープと本格カフェラテを楽しめます。神戸栄町の乙仲通りに面する築80年の建物の角地にあって、パリの街角のカフェのように面取りされたファサードがあります。元々センスがよく年月を経て味わいのある建物を生かして、空間と食事とコーヒーを楽しむ栄町の新名所ができました。

オーナーMさんは、20年近くケーキ販売とカフェを全国展開する会社でキャリアを積んだのちに独立して、栄町にパティスリーをオープン。東京で2軒目となる物件を探していた矢先に、この物件と出会いました。アパレルショップだった店舗は白壁の素晴らしい空間で、物件を見てすぐに「ピザ生地を使うクレープリー」を思いつきました。

「東京でパティスリーの2軒目を出そうと考え始めたときから、DEN PLUS EGGさんに店舗デザインをお願いしようと思っていました。そのわけは、参考となるお店のイメージをピンタレストで探していたときに『FLUFFY AND TENDERLY』の写真と出会ったからです。正面から撮影されたファサードの色や佇まいを見て、ぼくはてっきり“イギリスにあるカフェ”だと思い込んだんです。ところが写真の概要を調べていくと、それはリネンショップでしかもイギリスではなく西宮にある(!?)、すぐにお店まで出かけました。実際にお店を訪ねてみてもやはりイギリスにあるカフェの雰囲気を感じました。中に入るとアンティークや上質なリネンがあって、セレクトもよく、しかもこのショップを設計したのは同グループのDEN PLUS EGGだと知りました。さらに知人のお店『Cafe Licht』や『BLEUM COFFEE COUNTER』もDEN PLUS EGGのデザインと知り、すっかり安心感が増して、早速問い合わせをしました」とMさん。

長年、カフェやパティスリーの仕事に関わって来ただけに、空間づくりにはこだわりが強いMさんですが、最初の打ち合わせで『FLUFFY AND TENDERLY』に隣接するDEN PLUS EGGの本社を見ると、自分のこだわりをわかってくれることを確信しました。DEN PLUS EGG本社は、元々洋裁学校をであった建物の良さを生かした形でリノベーションされた空間で、洋裁学校で使われていた大きな黒板はそのままに、設計スタッフのデスクであるアンティーク机は学校のように黒板に向いて並んでいます。外観は当時のまま、入り口にイギリスのアンティークドアがつけられています。

設計担当者に、Mさんは1枚の写真を渡しました。それは東京で実現したいとずっと温め持ってきたヨーロッパのどこかのカフェの写真で、年月を経てペンキが剥げているクリーム色のカウンターが印象的です。その写真からインスピレーションを受けて、イメージ通りのカウンターをつくり、お皿が1枚ずつ収納できるディッシュラックをオリジナル製作しました。そして希望通りの淡いグリーンのファサードもオリジナルで製作。曲げ木を駆使した欄間と番地をアレンジした手書きの数字、真鍮のヴィンテージハンドルがいい顔つきをしています。ドアの横にはオリジナル製作の木製メニューボックスが。「海外の飲食店でよく見かけるボックスを付けたいと話したらすぐにわかっていただけて、素晴らしいものを製作していただきました」。

「すべてが想像の上をいくできあがりで、DEN PLUS EGGさんに頼んで本当によかった」と話すMさん。元々の空間がとてもよかったため、浅めの色のフローリングはそのまま、白い壁もそのまま生かし古材のカウンターを付けて客席にしました。2階はカーテンもそのまま利用。「カーテンがまだきれいだったので今はそのまま使っています。次に交換するときは『FLUFFY AND TENDERLY』さんでつくっていただきたいと思っています」という。クリーム色のカウンターがある一枚のイメージ写真と元々あった白木のフロアからつながる淡い色の古材カウンターと白木のハイチェア、白木の階段手すりなど白木で統一された店内。「いまはまっさらな感じですが、使い込むうちにいい味わいになっていくのが楽しみですね」とMさんは笑った。

お店は1階がドリンクサービスとピザクレープを焼くカウンターで、イートインのお客さんはパニエに入れたクレープとドリンクを自分で持って2階席に上がるカフェテリア・スタイル。オーナーとスタッフの二人体制で朝10時からオープンしています。働き始めて2週間というスタッフの女性にお店の印象を尋ねると、「空間があまりにもステキで、その中で働いていることが楽しくて仕方ないです」と教えてくれました。Mさんの空間へのこだわりは、働く人もハッピーにする重要な要素だったようです。

Mさんに今後の展望を尋ねると、ゆくゆくは60歳以上限定でスタッフを募集して、⾼齢者がいつまでも輝けるカフェをつくりたいというステキなお答えが。「ヨーロッパ各地を訪れた際にカフェやバールでご高齢の方がイキイキとかっこよく働いている姿が印象的で、日本にもっと高齢者が集える場所をつくりたいんです」と話してくれました。

Caffè Crespelle
兵庫県神戸市中央区栄町通2-1-1

淡いグリーン色のドアを開けるとクリーム色のカウンター
年月を経て塗料が少しはがれて味わいのあるカウンター
お皿を1枚ずつ収納できるオリジナルの食器棚
神戸栄町・乙仲通りの中心にある築80年の建物の角地に位置する
白い壁に緑のオリジナルドア、アールの曲げ木で縁取られた欄間
真鍮を埋め込んだモルタルの入り口
オーナーの持っていた鏡とDEN PLUS EGGのアンティーク・シャンデリアがぴったり
2階でイートインのお客さんには棚の上に並んだパニエに入れてサービス
クレープパンが2つ並んでいるキッチン
クレープのように見えて実は薄いピザ
2階席は元の建物を生かし、古材のカウンターを取り付けただけ
建物の木材がむき出しになっている天井がいい雰囲気
2階にミニ洗面所を設置
元々あった棚の板を古材に変更
アンティークが似合う棚になりました
階段も白と白木が美しい
プロシュットとスペシャル・クレープ
本格カフェラテも人気
page
top
CLOSE

お問い合わせ

この度はお問い合わせありがとうございます。
4月30日(水)〜5月7日(水)までGW休暇をいただいております。
お待たせしてご不便お掛けしますが、お休み明けにお返事させていただきます。

各種お問い合わせを受け付けております。
下記のフォームにお客様の情報を入力してください。(※は必須入力項目です)

お電話でのご相談は、下記よりご連絡ください。

フリーダイヤル0120-096-688

受付時間:10:00〜19:00 定休日:水曜日

お問い合わせ内容を再度ご確認の上、個人情報保護方針をご一読いただき、内容にご了承をいただいた上で下の「送信」ボタンを押してください。
数営業日中にスタッフよりご連絡をさせていただきます。

 送信内容を確認しました(ご確認後チェックをしてください)

中古物件探しなど不動産のご相談についての 専用フォームはこちら になります。

※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

フォーム画面を閉じる
CLOSE

プライバシーポリシー

「DEN PLUS EGG(以下、当サイト)」では利用者の皆様が安心してご利用頂けるよう最低限の個人情報を提供頂いております。
当サイトではご提供頂いた個人情報の保護について最大限の注意を払っています。
当サイトの個人情報保護についての考え方は以下の通りです。

  • 弊社では会員様により登録された個人及び団体や法人の情報については、当サイトにおいて最先端の機能やサービスを開発・提供するためにのみ利用し、会員個人情報の保護に細心の注意を払うものとします。
  • このプライバシーポリシーの適用範囲は、当サイト で提供されるサービスのみであります。(範囲は下記、第1項に規定)
  • 本規約に明記された場合を除き、目的以外の利用は致しません。(目的は下記、第2項に規定)
  • 本規約に明記された場合を除き、第三者への開示は致しません。(管理は下記、第2項に規定)
  • その他本規約に規定された方法での適切な管理を定期的に行います。
  • 当サイトは利用者の許可なくして、プライバシーポリシーの変更をすることができます。当サイトが、個人情報取得内容の変更・利用方法の変更・開示内容の変更等をした際には、利用者がその内容を知ることができるよう、弊社ホームページのお知らせに公開し、このプライバシーポリシーに反映することにより通知致します。

1.当サイトのプライバシーポリシーについての考え方が適用される範囲

  • 当サイトのプライバシーポリシーについての考え方は、会員が当サイトのサービスを利用される場合に適用されます。
  • 会員が当サイトのサービスを利用される際に収集される個人情報は、当サイトの個人情報保護についての考え方に従って管理されます。
  • 当サイトの個人情報保護考え方は、 当サイトが直接提供されるサービスのみであり、リンク等でつながった他の組織・会社等のサービスは適用範囲外となります。
  • 当サイトのサービスのご利用は、利用者の責任において行われるものとします。
  • 弊社のホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他のホームページから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、当サイトは一切の責任を負いません。

2.当サイトの個人情報の収集と利用

当サイトでは会員の皆様に最先端の機能やサービスを開発・提供するために、会員について幾つかの個人情報が必要となります。

  • ショップのID・パスワードは利用者ご自身の責任において管理をお願い致します。
    • パスワードは定期的に変更し、他人が類推しやすいような名前や生年月日、 電話番号など は避けることをお勧め致します。
    • また、知人・友人などであっても開示・貸与・譲渡しないで下さい。
    • お問合せのメールなどにはパスワードを書き込まないようお願い致します。
  • 収集された個人情報は当サイトのサービスを提供するために必要な限度においてのみ利用し、次の場合を除き、いかなる第三者にも提供致しません。
  • 会員の同意がある場合
    • 会員から個人情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付する場合
    • あらかじめ弊社と機密保持契約を締結している企業(例えば、業務委託先等に必要な限度において開示する場合
    • 会員に対し、弊社、または、弊社の業務提携先等の広告宣伝のための電子メール、 ダイレクトメールを送付する場合
    • 当サイトにおける会員の行為が、当サイト方針・告知、当サイトの利用規約等に違反している場合に、他の会員、第三者または弊社の権利、財産を保護するために必要と認められる場合
    • 裁判所、行政機関の命令等、その他法律の定めに従って個人情報の開示を求められた場合、または犯罪の捜査、第三者に対する権利侵害の排除若しくはその予防、その他これに準ずる必要性がある場合
  • 会員は、弊社に対し、個人情報を上に定める方法で利用することにつきあらかじめ同意するものとし、異議を述べないものとします。
  • また、当サイトでは次の様な場合、弊社のビジネスパートナーと会員の個人情報を共有する事があります。
    • 会員向け特別サービスなど、事業的な理由がある場合。
      この場合、情報を提供する前に会員の同意を求め、同意無しでは提供致しません。
    • 計資料作成、市場調査、データ分析などを行う場合。この場合、特定個人を判別することができない様に加工された情報だけを提供致します。

3. 問い合わせ先

ここに示した個人情報についての考え方についてご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。