Japanese English
home
お問い合わせ
CALL

RENOVATION / NEW HOUSE / STORE DESIGN

83

無垢のフロアと塗装壁、アンティークの室内窓で理想の住まい。

兵庫県神戸市 2023 /Apr/ 08 updated

玄関を抜けイギリスのアンティーク室内ドアを開けると、全面の窓から光が降り注ぐ大きなLDKと眺めのいい和室。「ずっと賃貸暮らしだったので、いつか両親と暮らすことを考えて、中古マンションを買ってリノベーションをしようと考え始めました。ウェブであれこれ探していると、DEN PLUS EGGのホームページのある事例に目が釘付けになってしまって」というKさん。その事例の家はヨーロッパアンティークをふんだんに使いながらシノワズリのテイストを組み込んだ映画のような空間でした。李朝のアンティークキャビネットをかれこれ20年以上愛用してきたKさんにとって、共通の好みを強く感じる部屋でした。「東京だったので、実際にそのお家のオープンハウスに行くことはできなかったのですが、自分の住まいづくりの参考にさせてもらいました」と笑う。

「“あれもしたい、これもしたい”と希望を語るうちにかなり予算オーバーになったので、譲れない希望をリストアップしました」とKさん。まず第1希望は無垢のフローリング。これまで賃貸であっても無垢フローリングの部屋を選んできたほど、Kさんにとって大切なのは木を感じられる床です。第2希望は塗装の壁。空間の上質さ、影の美しさを愛でて暮らしたいという長年の希望でした。そして3つ目の希望は、アンティークドアを室内ドアに取り入れること。もともとアジア、ヨーロッパを問わず古物が好きで、いくつものアンティーク家具や食器を集めてきたKさん、アンティークドアを自分の家に使うことは大きな夢でした。それを伝えると担当スタッフはちょうど入荷したばかりのイギリスの木製ドアとペンキの色合いがステキなフランスのドア、2枚のアンティークドアを提案しました。1枚をリビングのドアに、もう1枚をウォーク・イン・クローゼットのドアとして使用し、LDKのインテリアのアクセントとしました。

キッチンはモルタルと白いタイル、そしてステンレスのシンプルなI型カウンター、ハーフオープンの仕切り壁の上部をアイアン窓に。「気に入っているのは、タイルの部分を少し手前に出して、段差を作ることで棚のように使えるようにしたことです」。建築用語で「ふかす」と呼ばれる手法を使って、壁面を前に出し、壁に段差をつくります。「お気に入りのキッチンツールを並べるととてもいい景色になりました。調理台はあえて置かずにスペースを取ってもらって、自分のアンティークのテーブルを活用しています」。室内窓は自然光を通し、昼間はどこにいても明るく快適な空間です。

和室の入り口の扉は、悩んだ結果大きなガラスをはめ込んだ吊り戸にしました。開放すると扉は完全に収納されて、和室とLDKが一つの大きいワンフロアになります。「先日訪ねてきてくれた両親は、和室が一番落ち着くと言っていました」と言いつつ、Kさん自身もときどきコタツに入って、のんびりした時間を過ごすようです。

そして最後の仕上げは、FLUFFY AND TENDERLYのオーダーカーテン。北西向きの物件でありながら明るいのは、広いバルコニーに面する6面の壁がすべて開口部になっていて、すべての開口部に白いリネンカーテンを吊るしたから。目の粗いガーゼリネンは光を乱反射して、室内全体に柔らかい光を届けます。和室の壁のアイアン室内窓、和室のガラス入り扉、キッチンの室内窓などLDK+和室のすべてに光が回るデザインで、冬の夕方でも明るく居心地のいい住まいができました。

「理想の空間です。あとはもう少し馴染ませたい(笑)かな」。住み始めて1カ月、まだこの場所に慣れていないというKさん、これからいろいろ自分好みに染めていきたいと話してくれました。

和室の室内窓からキッチンを望む。隅々まで陽の光が届く室内
キッチンはあえてI型を選び、ステンレスでプロの厨房っぽい仕上げに
タイルで棚をつくり、上部にはモルタルを採用
日当たりのいい空間にベッドとデスクを置いて休日を満喫できる間取りに
キッチンから和室を望む。光を遮らないようガラス入りの扉を取り付けました
和室の扉は完全に収納できる。開けるとLDKとつながりワンフロアの広々と心地いい空間に
和室の室内窓をダイニングからのぞきこんでみたら
玄関を抜けアンティークドアを開けると明るいリビングダイニング
キッチンからデスクを望む。眩しいほど明るい
寝室はあえて仕切らず、リビングダイニングの一角にベッドを置いた自由な暮らし
リビングダイニングより玄関への室内ドアを望む
2枚のアンティークドアが、20年以上一緒だという李朝の骨董キャビネットと調和している
第一希望の無垢のフローリング、オイル仕上げで足にも心地いい
仕上げのカーテンは、FLUFFY AND TENDERLYのガルザ
洗面所もサブウェイタイルでスッキリと
玄関脇のトイレもシンプルなスタイル
個室を1室ストックルームとして利用。玄関からこの部屋にダイレクトに入ることができる
玄関からストックルームへの入り口
和室の室内ドアはアンティークの銅フレームを使用
page
top
CLOSE

お問い合わせ

この度はお問い合わせありがとうございます。
4月30日(水)〜5月7日(水)までGW休暇をいただいております。
お待たせしてご不便お掛けしますが、お休み明けにお返事させていただきます。

各種お問い合わせを受け付けております。
下記のフォームにお客様の情報を入力してください。(※は必須入力項目です)

お電話でのご相談は、下記よりご連絡ください。

フリーダイヤル0120-096-688

受付時間:10:00〜19:00 定休日:水曜日

お問い合わせ内容を再度ご確認の上、個人情報保護方針をご一読いただき、内容にご了承をいただいた上で下の「送信」ボタンを押してください。
数営業日中にスタッフよりご連絡をさせていただきます。

 送信内容を確認しました(ご確認後チェックをしてください)

中古物件探しなど不動産のご相談についての 専用フォームはこちら になります。

※このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

フォーム画面を閉じる
CLOSE

プライバシーポリシー

「DEN PLUS EGG(以下、当サイト)」では利用者の皆様が安心してご利用頂けるよう最低限の個人情報を提供頂いております。
当サイトではご提供頂いた個人情報の保護について最大限の注意を払っています。
当サイトの個人情報保護についての考え方は以下の通りです。

  • 弊社では会員様により登録された個人及び団体や法人の情報については、当サイトにおいて最先端の機能やサービスを開発・提供するためにのみ利用し、会員個人情報の保護に細心の注意を払うものとします。
  • このプライバシーポリシーの適用範囲は、当サイト で提供されるサービスのみであります。(範囲は下記、第1項に規定)
  • 本規約に明記された場合を除き、目的以外の利用は致しません。(目的は下記、第2項に規定)
  • 本規約に明記された場合を除き、第三者への開示は致しません。(管理は下記、第2項に規定)
  • その他本規約に規定された方法での適切な管理を定期的に行います。
  • 当サイトは利用者の許可なくして、プライバシーポリシーの変更をすることができます。当サイトが、個人情報取得内容の変更・利用方法の変更・開示内容の変更等をした際には、利用者がその内容を知ることができるよう、弊社ホームページのお知らせに公開し、このプライバシーポリシーに反映することにより通知致します。

1.当サイトのプライバシーポリシーについての考え方が適用される範囲

  • 当サイトのプライバシーポリシーについての考え方は、会員が当サイトのサービスを利用される場合に適用されます。
  • 会員が当サイトのサービスを利用される際に収集される個人情報は、当サイトの個人情報保護についての考え方に従って管理されます。
  • 当サイトの個人情報保護考え方は、 当サイトが直接提供されるサービスのみであり、リンク等でつながった他の組織・会社等のサービスは適用範囲外となります。
  • 当サイトのサービスのご利用は、利用者の責任において行われるものとします。
  • 弊社のホームページ及び当ホームページにリンクが設定されている他のホームページから取得された各種情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、当サイトは一切の責任を負いません。

2.当サイトの個人情報の収集と利用

当サイトでは会員の皆様に最先端の機能やサービスを開発・提供するために、会員について幾つかの個人情報が必要となります。

  • ショップのID・パスワードは利用者ご自身の責任において管理をお願い致します。
    • パスワードは定期的に変更し、他人が類推しやすいような名前や生年月日、 電話番号など は避けることをお勧め致します。
    • また、知人・友人などであっても開示・貸与・譲渡しないで下さい。
    • お問合せのメールなどにはパスワードを書き込まないようお願い致します。
  • 収集された個人情報は当サイトのサービスを提供するために必要な限度においてのみ利用し、次の場合を除き、いかなる第三者にも提供致しません。
  • 会員の同意がある場合
    • 会員から個人情報の利用に関する同意を求めるための電子メールを送付する場合
    • あらかじめ弊社と機密保持契約を締結している企業(例えば、業務委託先等に必要な限度において開示する場合
    • 会員に対し、弊社、または、弊社の業務提携先等の広告宣伝のための電子メール、 ダイレクトメールを送付する場合
    • 当サイトにおける会員の行為が、当サイト方針・告知、当サイトの利用規約等に違反している場合に、他の会員、第三者または弊社の権利、財産を保護するために必要と認められる場合
    • 裁判所、行政機関の命令等、その他法律の定めに従って個人情報の開示を求められた場合、または犯罪の捜査、第三者に対する権利侵害の排除若しくはその予防、その他これに準ずる必要性がある場合
  • 会員は、弊社に対し、個人情報を上に定める方法で利用することにつきあらかじめ同意するものとし、異議を述べないものとします。
  • また、当サイトでは次の様な場合、弊社のビジネスパートナーと会員の個人情報を共有する事があります。
    • 会員向け特別サービスなど、事業的な理由がある場合。
      この場合、情報を提供する前に会員の同意を求め、同意無しでは提供致しません。
    • 計資料作成、市場調査、データ分析などを行う場合。この場合、特定個人を判別することができない様に加工された情報だけを提供致します。

3. 問い合わせ先

ここに示した個人情報についての考え方についてご不明な点などございましたらお問い合わせフォームよりお問い合わせください。